当社の特徴
当社は、ソニーグループ唯一の設計専門会社として、設立以来一貫して、ソニーのエレクトロニクス製品全般の開発設計を担っています。エンジニア一人ひとりがその才能や専門性を発揮し、伸ばしていくための当社ならではの環境を4つのポイントにまとめています。
社員の90%がエンジニア
製品の詳細仕様を固め、量産導入に至るまでの製品開発における一連の工程全てを担う当社は、この設計プロセスを完遂するために不可欠な「電気設計」「機構・駆動・外装設計」「ソフトウェア設計」の基幹三職種全ての人員を備えています。エンジニア比率は、全社員の90%を占めるとともに、希望者は全員が設計業務を担当でき、活躍しています。「ものづくりのプロ集団」が活躍し、多様な経歴や専門性を持つエンジニアが交流する社内の様子をご覧ください。
職場風景を見る
様々な製品カテゴリを横断できる
ソニーのエレクトロニクス製品全般の開発設計に携わる当社は、関わる製品カテゴリも多岐にわたります。ホームオーディオからテレビ、デジタルスチルカメラといったコンシューマー製品から、放送業務用システムやメディカル、半導体といったプロフェッショナルが扱う製品まで多様です。その幅ひろい製品カテゴリをフィールドに、身に付けた技術をもとにエンジニアが活躍しています。
技術領域を見る
活躍する社員
提案型で、より良いものを目指す
扱う製品やプロジェクトにもよっても異なりますが、商品企画や設計構想といった設計の上流工程から、量産導入の支援まで、当社の設計者の担当範囲は多岐にわたります。その中で、それぞれの専門領域を活かし、プロフェッショナルとして提案や改善活動に取り組みます。
高い設計スキルで信頼される当社のエンジニアは、各種ジャンルのオーソリティとして上流の商品企画や仕様の提案も求められます。「仕様を自ら設定して達成していく」といった、ものづくりの愉しさの本質があります。



エンジニアとして多様な経験値を積んでいける
幅ひろい製品カテゴリでの多様な業務経験を通じて、知識やスキルはもちろん、最先端技術のノウハウを身に付けることが可能です。エンジニアとして感動や価値を市場へ提供する挑戦機会も多く、そこから得られる学び・経験値も、個人の成長の糧となっています。また、ソニーグループでは専門性と人間力の強化を人材育成の基盤に据え、充実した教育プログラムを構築しています。ソニーグループ共通のキャリアップサポートプログラムに加えて、当社オリジナルの人材育成プログラムや、現場で必要となる各職種の技術研修も用意しています。マネジャーを目指す設計者も、その領域の専門家として担当領域を極める設計者も、当社で活躍しています。
研修制度の詳細を見る